事業報告

いわて・みやぎ・ふくしま3県合同バレーボールフェスティバル in 石巻

プロジェクト
パワーアップ・ジャパン from Tokyo
イベント名称
いわて・みやぎ・ふくしま3県合同バレーボールフェスティバル in 石巻
開催日
2018年11月17日(土)

平成30年度パワーアップジャパン from Tokyo 被災地復興支援の第7弾として、宮城県石巻市の石巻市総合体育館アリーナにて、いわて・みやぎ・ふくしま3県合同バレーボールフェスティバルが行われました。今年で8年目となる本事業で初めての3県合同による開催となり、岩手県、宮城県、福島県から総勢64名の中学生が結集しました。本イベントには、日本バレーボール界を牽引してきた柳本晶一氏、大竹秀之氏、齋藤信治氏の3名を講師として迎え、午前はバレーボールクリニック、午後は3県混合チームによる対抗試合が行われました。
開会式では、参加者に向けた挨拶や祝辞の中で、トップアスリートの指導を受ける貴重な機会を存分に楽しむとともに、3県の仲間との出会い・交流を大切にしてほしいという主旨の言葉が共通して述べられ、代表者の元気いっぱいの選手宣誓で開会しました。クリニック・対抗試合では、3名のアスリートが全体を見て回りながら、参加者のプレーの癖を見抜くとすかさず声掛けするなど、丁寧な指導がありました。

閉会式では、アスリートから「試合をするたびに少しずつ声の掛け合いなどが増えていってコミュニケーションが活性化していって良かった。初めて会う人とプレーする難しさを感じたと思うが、この経験を今後に活かしてほしい(柳本氏)」、「何事にもチャレンジする姿勢を大事にしてほしい。失敗を恐れず、失敗から学んで活かして成長していってほしい(大竹氏)」、「今日のような新たな出会いのきっかけなどを大事にして仲間をつくっていってほしい。バレーボールだけではなく、色々なスポーツに挑戦してプレーの幅を拡げてほしい(齋藤氏)」と、三者三様の激励の言葉が参加者に贈られ、大盛況で幕を閉じました。

○クリニック・対抗試合の様子

午前のクリニックは、柳本氏が中心となってウォーミングアップからスタートしました。大竹氏と齋藤氏が参加者を先導する形でジョギング、ストレッチを行いました。その後、ペアをつくって対面パスの練習に移行しました。落下地点に身体を寄せること、オーバーハンドパスは手で三角形をつくって返球すること、棒立ちしてボールを待つのではなく準備動作を素早く行うこと、ボールと身体の距離をなるべく近づけてバネを活かすことなど、一つひとつの動作に対して3名のアスリートから実演を交えた丁寧な指導がなされました。その後も、相手をよく見てパスすること、手を振るのではなく膝の屈伸を利用して返球すること、一回一回ポジショニングを修正することなどが指導され、普段意識することのない何気ない動作一つひとつが基礎技術として重要であることを参加者に伝えていました。クリニック最後には、柳本氏から「午後の対抗試合に向けて教えられたことを一回整理して、チャレンジしながら是非楽しんでほしい」という言葉が贈られ、閉幕しました。

午後の対抗試合では、「楽しみながらも、各県が持つ良いところをお互いに盗み合えるように取り組んでください」という柳本氏からの激励の言葉に応えるように、参加者はのびのびと躍動しました。混合チームでのプレーにはじめは戸惑う参加者も見受けられましたが、徐々にお互いに話し合ってプレーの改善を図る姿が増えていきました。クリニックや試合前後にアスリートから受けたアドバイスを、プレーで実践しようとチャレンジする参加者に対して、「良くなっているぞ」とコート横で見守る大竹氏、齋藤氏から声がかけられ、参加者は笑顔を見せながら感覚をつかんでいました。時間が経つごとに各チームともチーム内のコミュニケーションが活性化し、ラリーが長く続くようにもなり、アリーナ全体が活気で溢れました。


アスリートコメント

柳本晶一(バレーボール)

Q本日の感想を教えてください
A挨拶のときにも言ったんですが、最初は3県それぞれに我々アスリートが入って復興の手助けになればと思って始めたパワーアップジャパンですが、軌道に乗ってきていたので、ゆくゆくは3県合同でやっていきたいなと思っていたので、今日初めて実現してスタートできたので良かったです。多少の不安もあったりしましたが、子どもたちのとけこみも早くて、楽しそうにプレーしていて、ひとつのチームのような空気感さえ感じました。当初の狙い通りに開催できて、盛り上がりを見せてくれたので非常に良かったと感じています。
Q今後の被災地に対する活動のお考えをお聞かせください
A被災地に入ると、まだまだハード面での課題等を抱えているんだなと感じますけど、子どもたちを見ている限りは、明るさや元気を取り戻してきたように思います。来年からはラグビーW杯があって、2020年には東京オリンピック・パラリンピックが予定されている中で、今日こうやって3県合同事業が開催できるところまで漕ぎ着けたという事実に対しては、我々も尽力しましたが、やはり現地の人々が前向きにとらえて、将来に向けてやっていこうと取り組んできたからこそだなと感じています。
Q参加者の皆さんならびに被災地の方々へのメッセージをお願いします
Aまだまだ復興に向けて時間がかかるとは思いますけど、将来に向けてのきっかけづくりは整ってきたと思うので、この歩みを止めずに、子どもたちの未来に残していけるレガシーをみんなで構築していきましょう。我々もできる限りのことはしますし、取り組みをバックアップしていきたいと思います。

大竹秀之(バレーボール)

Q本日の感想を教えてください
A今回初めて参加させて頂きましたが、講師として非常に勉強になる1日だったと思います。3県別々の所からいろいろなチームが集まり、いろいろなメンバーで1つのチームを作る難しさやコミュニケーションを取る難しさなど、参加した皆さんと共に成長することが出来たと思っています。今回皆さんにお伝えした技術的な事はもちろん、チームメートとの絆を大切にして、今後も頑張って成長していってもらいたいです。
Q今後の被災地に対する活動のお考えをお聞かせください
A被災地支援として何度かバレーボール教室に参加しましたが、年々参加する子供たちが積極的に競技に取り組んでいるように感じました。今後もこのような活動を続け、東北の方々がスポーツを通じて、自信を取り戻していけるように協力していきたいと考えています。
Q参加者の皆さんならびに被災地の方々へのメッセージをお願いします
A東京2020オリンピック・パラリンピック開催まであと1年6か月となりました。東北の皆さんの元気を選手や開催に携わる方々に発信し、東京だけでなく日本全国に『東北の活力・希望』を与えて貰いたいです。一人では出来ないことが、人が集まれば出来ることが沢山あると思っています。人との絆を大切に前進していってください。

齋藤信治(バレーボール)

Q本日の感想を教えてください
Aパワーアップジャパン3県合同バレーボールフェスティバルin石巻に参加させていただき、岩手・宮城・福島の選手たちの話を聞く姿勢が素晴らしく、選手たちのやる気がひしひしと伝わってきて、教える側もとても気持ちが入り熱い指導をすることができました。午後の試合では、その日限りの選抜チームということもあり心配しましたが、心配したのが無駄だったかのように、一人一人が積極的にコミュニケーションを取り素晴らしいゲームが行われていて、私自身も楽しませていただきました。
Q今後の被災地に対する活動のお考えをお聞かせください
A震災直後から復興支援の活動をしてきました。震災直後に比べると人も街も元気になってきていることを肌で感じますが、まだまだ震災前の状態には程遠いと思います。今後も微力ながらバレーボールを通して被災地の復興を応援していきたいと思っております。
Q参加者の皆さんならびに被災地の方々へのメッセージをお願いします
A震災後、何度も被災された方々とお話をさせて頂きました。今もなお、大変な思いをされている方もおり、状況はそれぞれかもしれませんが、私はバレーボールですが、好きなことにチャレンジし、前を向いて取り組んでいただきたいと思います。

参加者コメント

宮城県 中学3年 女子
クラブチームに所属しているのですが、このイベントがあるという募集案内が来たので参加しました。他の県の参加者と一緒のチームになってバレーボールをすることが基本ないので、このイベントで交流できたのが良かったです。また、全日本の選手の講師たちの指導が受けられて勉強になりました。これから高校に進学するので、今日習ったことや他の参加者と交流したことを生かして、高校でもプレーしていきたいです。

宮城県 中学3年 女子
中学3年なので部活を引退してクラブチームに入ったら、このイベントを知り参加しました。実際にオリンピック選手を見て凄く迫力があって身長も高く、指導も上手だったので、勉強になりました。基本的なことを忠実にこなしながらたくさんのプレーをできるようにしていきたいです。

福島県 中学2年 男子
顧問の先生から参加しようと案内してくれたので参加しました。プロの人に教わるということが緊張感もあって良い経験になりました。今年の県大会準々決勝で敗退してしまったのですが、今回教わったことを生かして来年の県大会は優勝したいと思います。

福島県 中学2年 男子
バレーボールを通してみんな仲良くプレーがしたいと思ってこのイベントに参加しました。全日本でプレーしてきた選手の指導を受けられて光栄なことだと思います。来年の中体連があるので、この経験を生かして、東北大会、全国大会に出場したいと思います。

岩手県 中学2年 女子
バレーボールの練習を他校の生徒と一緒にすることで、交流を深めることができてよかった。レシーブやオーバーパスなどの基本的な動作を、意識するポイントと共に教えてもらうことができたので、普段の練習の中でもそのポイントを思い出しながら練習したいと思います。私のポジションはライトなので、教わったことを活かしながら練習し、スパイカーにより良いトスをあげられるよう頑張っていきたいです。

岩手県 中学2年 女子
前半は、講師の方に教えてもらいながらパス練習をすることができたので、大事なポイントを見たり聞いたりしながら練習することができて良かったです。後半では、普段めったに交流する機会のない他校の人と一緒に試合をすることができ、貴重な経験をすることができたし、楽しくバレーをすることができました。今後は、講師の方に教えていただいた基本の動きを大切に練習していきたいです。また、後半の試合では声がけの大切さを学ぶこともできたので、今後の練習や試合でも続けていきたいです。

福島県 中学2年 男子
トップレベルの選手達の指導が受けられて最高でした。今回習ったこと日々の練習に生かしていきたいです。福島県の優勝した学校とも練習出来たので良い経験でした。ありがとうございました。

福島県 中学2年 女子
普段会えない人たちと会うことができて、貴重なことを教わることができたと思うので、良かったです。声を出してコミュニケーションを大事にプレーすることや、基本の技術を教わることができました。今後チーム内でも声を掛け合って、コミュニケーション力を活かしていきたいと思います。

福島県 中学2年 女子
みんなとコミュニケーションをとって、対抗試合で全勝することができたので良かったです。他の県の中学生と一緒にプレーする中で、最初はみんな声が出せなくてボールが拾えなかったりしたけど、徐々に慣れてきて連携が深まって拾えるようになったので良かったです。チームメイトのみんなも今回の経験を通してコミュニケーション力が上がったと思うので、今後はチーム内でも声を出してコミュニケーションをとりあって頑張っていきたいと思います。

宮城県 中学2年 男子
テレビでしか見たことがないような講師の方々が来て、聞きたいことが聞けて、とても良い経験になりました。今日講師の方々に教えていただいたことを、今後のチーム練習や試合に活かしていきたいです。チーム内で教わったことを共有し合いながら上達していきたいと思います。

岩手県 中学2年 女子
私は左側にきたボールは問題なくレシーブできるけど、右側にきたボールは癖があって正面で拾えていないというアドバイスをプロで活躍されていた講師の方々から受けて、自分のプレーの癖に初めて気づけたので良かったです。今日知ることができた自分ができていなかったことを、今後の練習や試合で意識して取り組んでいきたいと思います。